2024-01-01から1年間の記事一覧

日本生け花芸術展

大阪高島屋でありました。見事な生け花展で、圧倒されました。光風流の花だけアップします。光風流の花は花台が重要な役割があるんですが、この度の投げ入れは花台がないのはあえて、宙に浮いてる感を出したのかと思う。 京都は雨の平安神宮。小学校6年生の…

あるお宅の芝桜がとてもきれいだったので、、。

芝桜が満開。 あっという間に若芽が伸びて葉になって、山も野も見事な新緑になってきました。お節句祭りからそれでも2週間ですかね。

平戸つつじが咲きかけました

朝もやにけむる街道に、平戸つつじが早咲きかけました。4月29日昭和天皇の誕生日当たりが満開なんだけど、今年はちょっと早いようです。私のブログのトップ画面の写真の街道です。 ちょっと違うが、今年の春の落ち葉はとても多かったと思う。楠は毎年多いん…

タンポポの黄色い花が、一斉に綿毛になっている。

タンポポの黄色い花が一斉に綿毛になっていてびっくり。へーこんなに早くこんなのになるんだ。

固定資産税の通知が来てびっくりしました

「加西市税条例の一部を見改正する条例」が可決され、令和6年度以降の都市計画税が廃止されました。ということで、我が家の相棒の固定資産税がうん十万少なくなりました。皆さんの家はどうですか。うん万円か、うん千円か。 へええこんなこともあるんだ。う…

北条節句祭り6日7日 最高の日和でした

女の子が太鼓叩いている。東高室の屋台。今日び珍しくなくなってきた。住吉神社に勢ぞろいの屋台 下左。下右 駅前通りに東号屋台が並んでる。 小谷の屋台が照明点灯して大歳神社の宮入。差し上げたときパット照明がついた。 日曜日は一段と人が増えた。

教習所の車が行く

屋根に三角の検定中のコーンを載せてのろのろと行く。自分のメーターを見ると40㌔。ちゃんと制限速度で走っているんだ。ここだけの話だけれど、いかに自分がスピード出して走っているか、、。ちょっと首をすくめたくなるね。皆さんは如何ですか。

でもタンポポは咲いている。

またまた相棒は、次のことを考えています。この鉄骨の建物は、籾を乾燥するための装置を作るためです。今まで、隣に気を使いながらやっていたので、やっと広いところで気兼ねなく安心して籾摺りができます。 この建物のすぐ横の土手にはタンポポが咲いていま…

彼岸に雪???

ここんとこ 風がきついし冷たいと思っていたら、雪。地表は暖かかったらしく道路には全然積もっていない。 でもこの時期の雪すごいです。大阪は雹が降ったらしい。ばりばりっとすごかったらしい。この時季になんと異常気象なこと。

彼岸の中日

皆さん豊かになったか、年2回の彼岸・お盆・お正月とお墓参りをして、きれいなお花を供えるようになった。家では相棒と二人今日お墓へ行った。樒は自家製・菜の花も自家製。皆さん家は真っ赤なカーネーション等をさしておられたが、、、。 雨が降ってきた。…

今月3回目 市民会館生け花奉仕

3管と2管を置いてみた。実は3管を二つ置いていたのだけれど、、、。 1回目は投げ入れ、2回目は盛花、3回目はお生花にしてみた。手間がかかるのはこちらお生花。現場でちょこちょこというわけにはいかない。私は好きだが、見た目は地味。

自転車が、、、。

この写真はこの記事とは関係がないのだが、加西市役所の西側を南北に通じる道路だ。ががたがたで、道路の白線も消えかかっていた。それがこの度、きれいに成った。車の音もしずになったし、快適に走れる。 お年寄りが自転車で、よろよろと行く。ちょっとカー…

クイズに挑戦して本が当たった

「税のしるべ」という新聞がある。旬間誌で10日に1回送られてきて、税についていろいろ書かれている。今は税制改正大綱についてかかれている。採決事例なども楽しみだ。へーそんなことで裁判負けるのか、なんて、読んでいます。でも真っ先にするのが「ナンバ…

市民会館生け花奉仕

市民会館生け花奉仕 3月二回目。今回は盛花にしました。なかなか活けにくいですね。みんなの感想。投げ入れの方が活けやすい、、と。

市民会館で生け花奉仕

3月は5回も市民会館の行事があります。大変ですが頑張って活けます。花材はアジサイ・ストレチア・ストック・百合・菜の花・アルストロメリア・コテマリです。

師範披露式典

光風流 桝田珠甫さんの師範披露式典が、東高室公民館で行われた。それらしきものはないのですが、桝田さんの活けられた花をアップします。ご鑑賞ください。 一人で5杯イケておられました。

一般社団法人倫理研究所加西市 文化展

家庭倫理の会加西市の文化展(しきなみ短歌 秋津書道)を行った。200人余りの方にご来場いただき、作品を見ていただきました。始めての短歌教室にも大勢の方のご参加を得て、何名かが短歌を始められることになりました。 秋津書道は、一般部 高等部 芸術部の3…

舞初め会で踊りました。

「千代の松」という踊りです。しばらく踊っていませんので何となくぎこちないです。何でも毎日続けないとだめですね。写真も大きくしないで、小さく載せました。

アオサギが我が家の屋根で悠々と

あたりを見回しています。慌ててカメラを取り出して写したのですが、その瞬間、パット飛び立っていきました。大屋根の西の端っこは、この鷺の定位置でカメラを構えない限り、しばらくはいるんだけれど、ま、悠々としていますわ。

鳴門の大塚美術館に行ってきました

日本フルハップで、食事つき1日温泉旅行というのが当たりました。パンフレットを見て選んだのが、鳴門のアオアオリゾートホテル。わからないところだけどまっいいか。ゆっくりしたいと思ったのでついでに宿泊も頼んだ。立派なホテルだったし、食事もおいしか…

お久しぶりでございます

上は倫理の新年式、下二枚は7日に降った雪、この冬の初雪 陽が照る前に急いで撮影。すぐ消えてしまった。早くも25日になりました。 今年の年賀状は、皆さん簡略して、私も少なくしましたが、来たものについてご返事を差し上げようと、横着を決めていました。…

新年あけましておめでとうございます。

今年もこんなに立派な門松ができました。竹は小野のさる大家からいただいてきました。本当に若い青々とした勢いのある竹です。松竹梅はばっちり都合付けました。真っ赤な南天の実と葉ボタンの紅白。竹の高さは少々の高低あり。全く同じでないのがよろしいか…