2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自然に咲く花 3件

自宅の門にカサブランカが咲きました。 事務所の前では糯の花が、、、。 加西病院周辺では「ねむ」の花が。カメラでアップすると、ちょっと盛りを過ぎたようです。

7月1日は誕生日

行政書士会から重たい小包が届いた。総会に出席しなかったので記念品が届いたのかなーと思って開いてみると何と、金杯。喜寿のお祝いですって。へええっこんなのがあたるんだ。 金パリの人形ケースに入れてみた。「今後ともなおご壮健で、長寿を重ねられます…

光風流本部花展が済んだ

今日は午後4時までで終わりになり、4時から一斉に片付けに入り、すべて終わって家に帰り着いたら、大方午後8時。大きな花台を片付けたり、お金の精算をしたり、、。4時過ぎにはまだまだお客様も多かったのに、早い片付けで惜しいと思った。何日もかけて…

支部花展も8月の終わりに近づいています

私の教室では、それに向かって、それぞれかいけるお稽古に入りました。ちょっと稽古振りを見ていただきましょう。まだまだ分かりません。 体流し・用流し・止め流し・前添え流し・裏添え流し。など全員が違う活け方をしてみました。 枝先などまだまだ荒っぽ…

光風流本部花展開催中

わたしたちの活けこんだ花です。動画にしてぐるりから見せましょう。ステンレスの一枚板もすごいでしょう。スモークツリーってまさしく煙みたいにかすんでますねぇ。

口伝えの、昔からの言い伝え

「5月の夕焼け蓑着て待て」とは夕焼けのあった次の日は雨が降るってこと。 「秋の夕焼け鎌を研げ」は明日はいい天気。稲刈りをするぞ。 「朝夕立ちは遠行きするな」ということは、朝夕立が来ると、一日に何回も雨が降ったりするってこと。今から50年以上も前…

父の日のプレゼント

父の日のプレゼントにこんなのが届きました。コーヒーなんですが、素敵な瓶 に詰められていて、何か高級感が漂っています。

5月の夕焼け蓑着て待て

5月の夕焼けは蓑着てまてという、言い伝えがあります。きれいな夕焼け。慌ててカメラを取り出すうちにだんだん様子が変わっていきます。でも見事な光でした。

研修会のホテルの会場で気づいたこと

500人もの参加者が入れる大広間。少し時間が早かったので、ぐるりと見学。気づいたのは檀上の花。なんだか白と紫で統一されて、お葬式見たい。さっそくホテルマンに言った。「檀上の花、お葬式みたいやで。もっと赤をつかわなー」「そうですかね」関西弁も通…

研修で東京行

18日はマイナンバー研修と改正税法研修で姫路商工会議所。その足で姫路から新幹線で東京へ出て、高田馬場駅の近くで宿泊。そこからシャトルバスでリーガロイヤルホテルまで。これも結構遠かった。19日朝9時30分から「タックスフォーラム」に出席。午…

五百羅漢の花たち

紫陽花の一種かしら こちらは、沙羅の花。

足がいたいよー

田植えもさることながら、昼から晩までのじゃがいも堀はえらかった。足がいたいよー。筋肉痛だよ。 光風流 本部花展が6月27日28日とイオン加西店で行われる。その構想を練って家元に見ていただいた。5人席をくじ引きで決めたのだが、一人が欠席。月曜…

岡室社中のお茶会

加西市の五百羅漢寺で野点が行われた。毎年この時期なのだが雨が降ったことがない。うす曇りでいい感じだった。 盛大でお客様も多かったように思う。

田植えが済んで

昨日、お昼に田植えが済んだ。とにかく植えるだけは植えてしまった。金曜日の午後からかかって土曜日の昼まで。まる一日で植えるだけは済むのだが、それまでに畔シートを入れたり、肥えをやったり、何回も鋤いたりしなければならない。相棒はコツコツとよく…

納税協会女性会の研修

社納税協会女性会では、研修の前に社税務署玄関のポットに、花を植えました。年に二回植える奉仕をしてます。 研修は、租税教室の講師を務めるため、腹話術の勉強をしました。なんとかうまく行きそうです。

にぎやかな蛙の声

今年は特に激しくたくさんの蛙が鳴くように思う。真っ暗な中、よくもまあ、、、。 声だけで何も見えません。

お客様の事務所に、、。

こんなかわいい人形がありました。太極拳の形でしょうか。同じお客様の趣味の動物小屋。「鶏とポニー」が遊んでいました。つい先日、仔馬が生れたそうです。雨のあとで一寸ぬかるんでましたけれど。

我が家のアジサイが満開

いい色してますわー。

なんだか忙しい

今コーラスで「ありのままで」を練習しているが、なかなかリズムが難しくついていきにくい。意外と軽く早いテンポで歌っている。ユーチューブで聞いたが、習い初めのイメージと違って、軽い軽い。こんな歌だったのかとびっくり。伴奏が入ると余計わかりづら…

長男家族がアメリカ旅行

サンフランシスコとシアトルへ行ったそうです。孫の和恋は、楽しかったそうで、何か堂々としているように見えますね。一寸おしゃまさん、、。

琵琶が色づいた

色づいた琵琶が姫信との間に、、、。まだ鳥が来ていないのできっと酸っぱいのだろう。 甘くなるとあっという間になくなる。ヒヨドリの餌。 のぶちゃんが二階からポイッと種を吐き出したやつだと思っているのだが、違ったかな。相棒が今、カスミ網を買いにい…

4分の1

昨日4分の1だけ田植えをした。水稲だけを栽培している農家には、今年から特に厳しい経営になりそう。何かむなしい。お米食べてください。お米買ってください。

富士研の鯉

富士研では、植物も動物も大事に自然の中で育てています。鯉もすごい勢いで泳いでいますね。なぜなんだろう。どこか鯉が村中流れる川を泳いでいるところへ行ったことがあるが、川の流れに逆らって泳いではいましたが、何か岩の陰にみんな連なって、横着して…

商工会議所女性会の総会

加西商工会議所女性会の総会が、移動するバスの中でおこなわれ、あと、昼食はホテルのバイキングと難波グランド花月の観劇。商工会議所女性会の研修としては、これでいいのかと質問をした。もっと経営のことなど、奥様・経営者として学ぶべきことがあるので…

アジサイが咲き始めました

我が家のアジサイが咲き始めました。額アジサイは、何年も前に、母の日のプレゼントにともらったものです。普通のほうは、ピンク色したものを挿し木したのですが、今年は何色になりますやら。

商品の写し方を習って

一眼レフのデジカメで撮った写真と、普通の馬鹿チョンカメラで撮った写真との違いを見てください。こんなに感じが違います。 左のほう二つは、キャノンではありますが普通のカメラ、右二つはキャノンイオスキッス一眼レフです。写真を大きくしてみてください…